サッカーの基本と魅力を解説!湘南ベルマーレのホームゲームの楽しみ方
株式会社コントロールテクノロジーは、J1クラブ「湘南ベルマーレ」のオフィシャルクラブパートナーです。
世界的に人気のスポーツとされているサッカーですが、中には「体育の授業でしかプレーしたことない」「観戦してみたいけれど細かいルールがわからない」という人もいるでしょう。
サッカーはさまざまな楽しみ方ができるスポーツの1つです。
今回は主に、初心者でも覚えやすいサッカー観戦で役立つ基本的なルールと、当社のオフィシャルクラブパートナーである湘南ベルマーレのホームゲーム観戦の楽しみ方についてお伝えします。
目次
サッカーとはどんなスポーツ?
自由度の高さが多くの人から愛される
サッカーは、2つのチームが1つのボールを使って相手チームのゴールに蹴り入れるスポーツです。相手のゴールにボールを入れたら1点の得点となります。ゲームは1チーム11人で行い、そのうち1人はゴールキーパーで、手を使ってゴールを守ります。
ゴールキーパー以外は基本「手を使わない」スポーツ。主に足を使って相手チームのゴールを奪い、より多く得点したチームが勝利するというサッカーは、シンプルで自由度が高いスポーツといわれています。自由度が高いからこそ、プレイヤーのテクニックや判断力、監督の戦略が鍵になってきます。この自由度の高さが多くの人に愛されている理由なのかもしれません。
試合時間と得点方法
サッカーの試合時間は前半45分、後半45分のあわせて90分で戦います。
前半と後半の間はハーフタイムと呼ばれ、15分間の休憩時間が設けられます。
試合中にケガの処置や選手交代などで時間を消費した場合は、前後半それぞれ45分経った後に数分のアディショナルタイムが追加されます。サッカーはこのアディショナルタイムにドラマが生まれることもあるため、最後まであきらめずに「得点が入るかも⁉」と期待しながら観戦すると、よりゲームを楽しめるでしょう。
プレイヤーのポジションと役割
1チーム11人を役割ごとに大まかに分けると、4つに分かれます。
①ディフェンダー(DF)
守備的な役割をするプレイヤー。相手の攻撃やシュートを防ぎ、奪ったボールを自分たちよりも前にいる選手にパスをして、攻撃を組み立てます。
②フォワード(FW)
攻撃的な役割をするプレイヤー。自分たちよりも後ろにいる選手からパスを受け取り、それを相手のゴールへシュートを打ち、得点を決めます。
③ミットフィルダー(MF)
DFとFWの間に位置するプレイヤー。チームの中心となって試合を組み立て、チャンスを創出します。
④ゴールキーパー(GK)
最後の砦として相手のゴールを守るプレイヤー。唯一、自陣のペナルティエリア内でのみ手を使って良い選手です。
サッカーの魅力とは?
1点の重みと多彩な戦略
サッカーは他の球技と比べて大量に点が入る競技ではないため、点がなかなか入らずつまらないと感じる人は多くいます。
しかし、点が入らないからこそ、1点には重みがあるともいえます。
その1点を取るために、プレイヤーはもちろん、指導する監督やチーム全体で戦術を練ります。サッカーは自由度が高い分、監督の指示、プレイヤーのフォーメーション、戦術が変わることで、チームの戦略の方向性も大きく変わります。
ゲームを観ている人もプレイヤーの動きを見ながらさまざまな解釈をすることができるため、試合展開を予測するのもサッカーの楽しみ方の1つです。
華麗なテクニックを一体となって堪能できる
得点シーン以外にも、サッカーには華麗なテクニックや、観ている人を魅了するプレーが多く存在します。
例えば、長距離からきれいな軌道でシュートが決まったり、素早いドリブルで何人もの相手をかわしていくプレイヤーがいたりと、サッカーには驚くような技を持った選手がいます。スタジアムでは、そのようなプレーをその場にいる観客と一体となって感動を共有することができます。選手の名前やフォーメーションを知らなくても、試合中に人々を魅了するプレーを目の当たりにすれば、臨場感のあるスタジアムに何度も足を運びたくなるでしょう。
どの世代でも楽しめる
サッカーは競技者として活動する以外にも、指導者として活動したり、サポーターとして応援したりなど、さまざまな立場からサッカーを応援することができます。
また、日本にはシニア向けのサッカーの大会もあるため、生涯スポーツとして続けていくことも可能です。
サポーターとして応援する場合は、自分のお気に入りのチームや選手を応援する、地元のチームを応援するなどの楽しみ方があります。
将来、自分が早くから注目していた選手が海外に移籍したり、日本代表に選ばれたりすることもあるかもしれません。
また、そのチームの歴史をたどるのもおすすめです。クラブ消滅の危機を乗り越えた、他のチームに選手が流れていくのを何とか踏みとどまった、などの隠れたエピソードを知れば、よりチーム愛が強まるでしょう。
湘南ベルマーレのホームゲーム観戦の楽しみ方
サッカーの基本をおさえたところで、次は実際に現地でゲームを観戦してみましょう!
事前準備
まずは観戦チケットを予約します。多くの場合、試合日の2週間ほど前から販売が開始されます。
試合当日の購入は、希望の席がとりにくいほか、チケットが完売し観戦できない可能性もあるため、チケットは必ず予約するのがおすすめです。
サッカー観戦の座席選びで一般的なのは、
ゴール裏の自由席:一体感を味わいたい人向け。熱狂的なサポーターが多い。
指定席:座ってゆっくり観戦したい人向け。
ただし新型コロナウイルス感染予防策として、全席指定となっているクラブもあります。詳細は試合を主催するホームクラブのホームページ等をご確認ください。
サッカー観戦に慣れていない人は、メインスタンドやバックスタンドと呼ばれる指定席を選ぶのが良いでしょう。TVで見るような視点で、サッカーコートを横から眺められる席になっています。
座席はホーム側とアウェイ側に分かれており、自分の好きな方を選びます。
観戦チケットを予約したら、あらかじめチームの公式YouTubeやSNSで選手の情報やプレー動画をチェックしましょう。特に試合当日の出場予定選手、選手の得意とするプレーをチェックしておくと試合のイメージが膨らみ、当日の試合観戦がより楽しくなるかもしれません。
また、試合当日の天気を確認することも大切です。暑さ対策、寒さ対策のほか、雨の予報の場合は雨合羽があると便利です。
周辺を楽しむ
試合当日は、現地に到着したらチームの応援グッズをチェック!Tシャツやタオルを購入すると、チームを応援しようという気持ちが高まり、周りとの一体感が増します。
また、チームにはマスコットキャラクターがいることが多いです。キャラクターもチーム同様個性があるので、見つけたらぜひ声をかけてみてください。
湘南ベルマーレのマスコットキャラクターであるキングベルⅠ世は、湘南海岸をイメージし、海を司る神、ポセイドンがモチーフになっています。
そしてスタジアムにはおいしいグルメがそろっています。湘南ベルマーレのスタジアム周辺はレストランやカフェが充実しているので、試合開始前に早めに行って食事を楽しむのも良いでしょう。
湘南ベルマーレは、選手によるプロデュース弁当を販売しています。お弁当の蓋には選手の写真が掲載されており、好評を得ています。
サポーターとして応援する
いよいよキックオフ!ゲーム観戦です!
サッカーは1点を取るゴール場面のほか、プレイヤーの個人技からも目が離せません。ぜひチーム全体と個人テクニックの両方に注目して、試合を思いっきり楽しんでください。
なお、観戦マナーについては湘南ベルマーレの公式サイトに注意事項がありますので、試合当日までに読んでおくことをおきましょう。
まとめ
今回はサッカーの基本ルールと、ゲーム観戦のポイントについて紹介しました。
基本ルールと楽しみ方を知った上で実際にスタジアムに足を運ぶと、自分だけの楽しみ方が見つかるかもしれません。
まずは一度足を運んでみて、Jリーグ観戦のおもしろさを味わってみてはいかがでしょうか。