ついに開業!新時代の街のかたち|高輪ゲートウェイシティ2025年開業レポート!【随時更新】

株式会社コントロールテクノロジーは、品川駅から徒歩5分にある品川インターシティに本社を構えています。

品川周辺では、JR東日本の再開発が実施されており、「TAKANAWA GATEWAY CITY」の建設が進められています。社内報では、昨年(2024年)9月から約半年間に渡り、再開発の様子をお届けしてきました。

【2024年版】生まれ変わる品川の街!都心最大級の再開発|高輪ゲートウェイシティ建設最新レポート!(12月10日更新) | チームワーク
株式会社コントロールテクノロジーは、品川駅から徒歩5分にある品川インターシティに本社を構えています。品川周辺では、JR東日本の開発プロジェクト第Ⅰ期として再開発
teamwork.controlgroup.jp

【2025年最新版】再開発の“構想”から“現実”へ|高輪ゲートウェイシティ建設最新レポート!(4月18日更新) | チームワーク
株式会社コントロールテクノロジーは、品川駅から徒歩5分にある品川インターシティに本社を構えています。品川周辺では、JR東日本の再開発が実施されており、「TAKA
teamwork.controlgroup.jp

2025年3月27日、ついに高輪ゲートウェイシティの一部が先行開業しました!再開発のスタートから約5年。オフィスがある品川駅からわずか1駅という立地もあり、仕事帰りに立ち寄るのを楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか。

本記事では、開業した高輪ゲートウェイシティの様子をお届けします。オープンしたエリアから順に随時更新していきますので、ぜひお楽しみに!

目次

  1. 1.「THE LINKPILLAR 1」内に2店舗が先行開業
  2. 2.自動走行モビリティに空飛ぶクルマ!?次世代の移動体験
  3. まとめ


1.「THE LINKPILLAR 1」内に2店舗が先行開業

3月27日に先行オープンしたのは、カフェスタンド「BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトルコーヒー)」とルミネ初出店のライフスタイルブランド「Nicolai Bergmann(ニコライバーグマン)」。

画像引用元:ブルーボトルコーヒー「高輪カフェ

THE LINKPILLAR 1 SOUTHの2階にオープンしたブルーボトルコーヒー高輪カフェは、「タイムレス」をコンセプトに、上質で洗練されたコーヒー体験を提供します。設計はI IN(アイ イン)が担当しており、伝統と現代を融合させた空間が特徴です。丁寧にハンドドリップされたコーヒーやエスプレッソ、人気のリエージュワッフルに加え、先行発売のバナナパウンドケーキも登場。オープン記念として、BAGGU(バグゥ)とコラボしたシルバーのリユーザブルバッグも販売されています。

実際に店舗を訪れると、建物全体が木を基調としており、温かみが感じられる落ち着いた空間でした。撮影時点ではまだ一部のみの開業でしたが、多くの人々がブルーボトルコーヒーのドリンク片手に仕事をしており、大人の憩いの場として賑わっていました。

同日に、ルミネ系初出店のニコライバーグマンがオープン。この新店舗は、フラワー、カフェ、スクール、リビングの4つのテーマを融合させた新しい形態のショップです。

高輪限定で展開しているフラワーボックスアレンジメントは、特にギフトにぴったりなミニサイズのプリザーブドフラワーボックスが注目されています。カフェスペースでは、花々に囲まれた心地よい空間の中で、厳選されたドリンクや軽食を楽しむことができます。また、フラワースクールでは、初心者から上級者までを対象にしたワークショップやレッスンを開催。実際に手を動かしながら、フラワーアレンジメントの魅力を体感できる内容となっています。リビングエリアでは、ニコライバーグマンのデザインプロダクトをはじめ、日本の伝統工芸品や北欧雑貨など、こだわりのインテリアアイテムを取り揃えています。

2.自動走行モビリティに空飛ぶクルマ!?次世代の移動体験

ゲートウェイシティ内では、自動走行モビリティが稼働していました!モビリティのセンサーに手をかざすと減速し、自分の好きな場所・タイミングで乗り降りできるという、まさに未来を感じさせる移動体験。最大3人まで同乗可能で、ちょっとした移動やショッピングの合間にもぴったりです。このような乗り物が当たり前になる日が近いと思うと、とてもワクワクします。

自動走行モビリティだけでなく、空飛ぶクルマ「ASKA A5」を活用したプレミアムな国内観光プランが提案されています。このプロジェクトでは、陸空両用の空飛ぶクルマASKA A5のモックアップ展示や、将来のサービス提供をイメージしたムービーが公開される予定です。「国際交流拠点・品川」を起点に、新たな国内観光のイノベーションを体験できます。

外では「Gateway Park Market」が開催されており、全国各地から新鮮でおいしい食材が集まっていました。全国からのアクセスが良い品川が隣駅のため、その日に届けられたばかりの新鮮な食材が並んでいるのが特徴です。目的の商品がある方は、事前に何時に届くのか調べてから訪れるのがおすすめですよ!

まとめ

今回は、高輪ゲートウェイシティの先行開業についてリポートしました。今後も再開発の工事現場とともにオープンエリアも随時取材し更新していきますので、ぜひお楽しみに!